三郷町M様お引渡し
引き渡し
2017.06.24
27 Views
本日は三郷町M様のお引渡しでした。
家について、ひとつづつ
が説明していきます。
自然素材は工業製品と違って傷がつきやすかったり、汚れやすかったりと扱いにくく、手間もかかります。
お引越しされた当初は、傷ができるたびに悔やんだり、残念に思われていた方も、しばらくして定期点検でお邪魔すると、
「床が傷だらけなんですよ。最初は気になっていたのに、今はもう諦めてます」って笑いながら話してくれる方がほとんどです。傷や木のやけも時間とともに、家への愛着になっていくのかなと感じます。
造作洗面台では定番のタイル。色合いも形もいろいろなタイルがありますが、三郷町のM様の造作洗面台に使用したのはランタン型のタイル。どこかレトロな懐かしい雰囲気のあるタイルです。
いろいろな色を組み合わせることができるランタンタイルですが、濃紺の色合いがよりレトロな雰囲気でいい感じです。
足場板を棚板で作った玄関横の土間収納。使い古した足場板のダメージ感がかっこいい。
キッチン横に設けた大容量の家電収納。3枚の扉があるので、使わない時や来客時には生活感を出さないように配慮しています。
M様の一番のこだわりの床下がりのリビングは、また次回UPします!
M様ありがとうございました。これからもよろしくお願いします。
Pick UP記事 プロが教える知らなきゃ損!注文住宅損する人得する人
-
ご契約 2018.04.21
ご契約準備
こんにちは!です。 今日はまさに夏日でしたね~。 お客様のところへ行ったり、検討中の土地を見に行ったりしていましたが、 外で過ごしてると、タラ...
-
スタッフブログ 2018.04.20
今年も満開です
こんにちはです。 今日は暑くなりましたね。週末はさらに暑くなるそうですよ。 さて ハウツウライブ奈良本店ショールームの庭では、次々に花...
-
スタッフブログ 2018.04.17
お引渡し
こんにちは。 です。 先日の日曜日にお引渡しをさせていただいたK様。 こだわりにこだわり抜いたフレンチシックなお家です。 ...
-
おつぼさんといっしょ 2018.04.17
おつぼさんといっしょ 第22話「間取りプランの打ち合わせ-キッチン編-」
―趣味スペースに続いては、キッチンへ では、キッチンの間取りについて ご説明しますね。 ...