ご契約準備と見学会チラシ スタッフブログ 2017.09.23 646 Views クンクンクン。・* ほんのり金木犀の香りがしてきた奈良ショールームからお届けします。 です。こんばんは。 いやぁ、金木犀ってこんなに早かったですっけ?というくらい、まだまだ残暑気分真っ只中だったんですが、ふと思い返すと、最近は長袖ばかり着てるなぁと秋の訪れを実感します。最近は身近な人と「もう年末ですね~、やばいですね~」とわけもなく盛り上がりました。大好きな朝ドラも来週で終わり。年度の折り返しですね。 さてさて、そんな今日はがいつもより早く現場から戻ってきて、パソコンをいじっております。見ると来週ご契約予定のS様の図面をプロッターと呼ばれる巨大プリンターで印刷していました。これは契約書に見積明細書などと一緒に綴じるための図面で、いつもお客様にはその大きさにびっくりされます。 このプロッター、用紙の取付にコツが必要で、私なんかはいつも「ピッピー」というエラー音と共にプロッターに拒絶されてしまうんですが、唯一だけがちゃくちゃくと取付をして印刷がスムーズに行えるプロッターマスターなんです。笑 そんなの手によってテーブルいっぱいに図面が並べられています。あとはこの図面をこれまた独特のたたみ方でA4サイズにしたら完成です。S様、どうぞ宜しくお願いします。 そして、来週末の完成見学会のご案内チラシも印刷が完了し、手元に届きました~!!打ち合わせの合間をぬってとと一緒に1枚1枚袋詰め作業。これがなかなか大変で、背筋をやたらと使います。いつもおわる頃にはあばらと背中が変な感じになります。笑 お手元に届くまでもう少しお待ちくださいね。 イベントについて気になった方は是非イベント情報をご覧ください→完成見学会イベント情報 そして、まだこれは秘密ですが、10月末にとっても楽しみなイベントを開催予定です。早めにお知らせする予定なので、こちらもホームページをこまめにチェックしてください!では、引き続きよい週末を◎ OBさん宅訪問行楽の秋とイベント Facebook Twitter YouTube 友だち追加 注文住宅の最新施工事例 cote 2020.07.03 海外ドラマにでてくるようなオープンキッチンの家(奈良市 F様邸) moku 2020.06.01 ロフトで家族がつながる二世帯住宅の家(奈良市 U様邸) 最新リノベーション・リフォーム事例 リノベーション 2020.02.17 古いものを素敵に活用したこだわりキッチンの家 リノベーション 2020.02.16 古材を活かした古民家リノベーション! Pick UP記事 プロが教える知らなきゃ損!注文住宅損する人得する人 スタッフブログ 2021.01.24 こだわりの家づくり! こんばんは。 です。 只今、工事真っ最中の吹田市T様の家。 現場ではスケルトン階段が完成に近づいています。 大工さんが現... スタッフブログ 2021.01.21 明日はカレーライスの日 探してみてくださいハウ・ツゥ・ライブ看板とイメージシート こんばんはです。 明日はカレーライスの日です! 昨日食べましたが 明日も食べてみます(人*´∀`) 今日は男性スタッフ健康診断でした! ... ハウツウライブ カテゴリーカテゴリー カテゴリーを選択 お知らせ&イベント情報 (113) イベント情報 (76) お知らせ (33) スタッフブログ (951) cote-コテ- (20) moku-モク- (27) OBさん (58) siroie-シロイエ- (2) オリジナル (23) ガーデン・エクステリア (26) ご契約 (8) ショールーム (55) リフォーム (43) 住宅ローン (8) 加藤正基 (5) 壷坂豪 (65) 山本いくこ (5) 峯誠 (2) 建材 (27) 建築 (18) 式典(上棟式・地鎮祭) (36) 引き渡し (16) 打合せ (40) 未分類 (7) 松井智子 (96) 棟梁 (4) 森田弘誠 (4) 点検 (4) 現場レポート (126) 竹内憲司 (1) 職人さん (14) 自然素材 (92) 見学会 (98) 造作家具 (33) 雑貨 (8) スタッフ紹介 (4) 休暇のお知らせ (2) 注文住宅初耳学 (159) おつぼさんといっしょ (56) お金 (6) 土地 (4) 家づくり (34) 注文住宅得する人損する人 (18) お金のほんまでっか? (1) 土地のほんまでっか? (9) 家づくりのほんまでっか? (7) 人気記事ランキング 1位 住宅設計士のホンネ!漆喰とクロスどっちがいいの? 2位 テレワークにピッタリ!自宅オフィス間取り実例-10選- 3位 間違えれば3階建てに!?注文住宅でロフトを作る基本的ルール 4位 お気に入りの家具がちゃんと納まりますか?注文住宅を建てる時に抑えておきたい設計ポイント 5位 年賀状