地鎮祭と上棟式
こんばんは。
アジア大会盛り上がっていますね。
競泳を筆頭に連日のメダルラッシュ。
今朝も早速男子マラソンで32年ぶりの金メダルと、
まだまだ大会が楽しみなです。
さて、ハウツウライブでは、お盆明けから地鎮祭や上棟式が
立て続けに予定されています。
まずは先週末に香芝市のM様邸にて地鎮祭を行いました。
神主さんの後について、敷地の四隅に小さな穴を掘り、
清めの塩、お酒、そして鎮め物を奉納しました。
玉串奉奠では、工事の安全をお祈りします。
M様、この度はおめでとうございます。
この日を迎えるまで、何度も間取りを練り直したり、
土地を検討し直したりと色々ありましたが、
その度に奥さまのアイデアの発想力に助けられました。
来月からいよいよ着工を迎えますが、
完成までまだしばらく宜しくお願い致します。
そして本日は、田原本町のS様邸の上棟&上棟式でした。
当初台風の影響が心配されましたが、
「晴れファミリー」だというS様のお言葉通り、
これまでの基礎工事から上棟に至るまで、
全く天気の影響を受けることなく、予定通りこの日を迎えることが出来ました!!
上棟式ではたくさんのご馳走をご準備いただき、
大工さんと一緒にいただきました。
そしてお食事の後はHちゃん達が気になっていた2階へ!
子供部屋からつながるロフトができていて、
高所に動じることなく、どんどんハシゴを上がっていくHちゃん達。
天窓からみえる風景に更にワクワクが高まった様子でした。
(写真がブレッブレですみません・・・。)
最後は猛暑の中、頑張ってくれた大工さんとS様と一緒に記念撮影!
S様、本日はおめでとうございました!
そして、たくさんのお心遣いありがとうございました。
明日はいよいよの家のリノベーション構造見学会です。
立派な丸太梁がでてきたという加藤の家。
お楽しみ!!
加藤の家の構造見学会情報は詳細ページへ