こんばんは。
今朝の星座占いで「とんでもない失敗をする」と言われ、
ビクビクしながら過ごしていましたが、
何事もなく無事に1日を終えられそうでホッとしているです。
家に帰るまでは、もうひとふんばり気を抜かずにいこうと思います。
さて、無垢の木や塗り壁といった天然素材で作られた家。
私たちハウ・ツゥ・ライブが最も得意とする注文住宅ですが、
なぜこういった自然素材の家は心地よいと言われているのでしょうか?
「木の良い香りがするから」
「肌触りがいいから」などなど、
様々なご意見があるかと思いますが、
実は自然界に存在する「ゆらぎ」が影響しているんだそうです。
「ゆらぎ」といっても様々な種類があるのですが、
人が心地よいと感じる「ゆらぎ」は「1/fゆらぎ」といって、
そよ風や炎の光、水が流れる音といった、自然界に溢れる
一定なようでいて一定ではない不規則な動きのことをいいます。
炎の光って見てると癒されませんか?
焚火なんてずーっと眺めていられますよね。
あのユラユラとした炎の感じが「1/fゆらぎ」です。
実は人間の体とも関係していて、
心拍数もきれいなゆらぎのリズムをとっているそうです。
そして、最初のテーマ。
自然素材の家が心地いい理由ですが、
住宅の床に使う無垢フローリングの木目にも
ゆらぎの規則があてはまるんだとか。
現に、ハウ・ツゥ・ライブで家を建てていただいたお客様の中には、
「家を建てるまでは木目とか節があんまり好きじゃなかったけど、
暮らしてるうちに(木目を)見てるのがおもしろくて、
今は一番のお気に入り!」と仰って下さった方がいます。
本物の木だからこそ、同じ模様がないところが良いそうです。
まさに「1/fゆらぎ」ですね。
工業製品では再現できません。
これからも「ゆらぎ」=自然を感じることができる
居心地がいい住宅を作っていきたいと思います。
【木目に注目!!ハウ・ツゥ・ライブの最新イベントです】
南海トラフ地震に備える!
繰り返し地震に強い家【構造見学会】
10:00〜16:00【完全予約制】