こんばんは!
すっかり夏!道路脇にある温度計が【28℃】を示していて、
早く衣替えをしないと!!と焦ったです。
明日の奈良市の最高気温は30℃だそうです。
5月だからと油断しないで、しっかり水分をとらないとですね!
さて、そんな夏日和の本日、柏原市でGW前に上棟しました
O様邸の上棟式を行いました。
上棟当日の様子です↓
リビングには4.5帖の吹き抜けがあって、
下から見上げた様子は圧巻です↓
上棟式では祭壇を組み、そこに御幣を祀ります。
この御幣には、お施主様の氏名と棟梁の名前も記し、
工事の安全と家内の繁栄を願って、式の後は屋根裏にお祀りして、
家の完成後もずっとお家を守る役割をしてくれています。
式の後は直会です。
上棟を祝して「かんぱ~~い!!!」
たくさんのお食事をご用意いただいて大工さんと一緒に戴きました。
話題は家の話から大工さんの実家の五島列島まで。
食後の珈琲をいただきながら、お菓子をいただいていると、
なんだか上棟式というよりもみんなでピクニックしてるような気分になってきました。
笑顔いっぱい、O様いつも工事を温かく見守って下さり
ありがとうございます!
真夏の完成に向けて、引き続きよろしくお願い致します。