ニッチと漆喰、時々打ち合わせ
スタッフブログ
2020.04.18
339 Views
こんばんは!
です。
みなさん、おうち時間はどのように過ごされていますか?
私は、いつか観ようと思っていた映画を観たり、
家計簿を見直したり。
「時間があるときにやろう」と先延ばしにしていたことを、片っ端からやっていってる感じです。
ちなみに近々では「コーヒーが冷めないうちに」を観ました。
とても優しい映画でした。
さて、本日は現場での打ち合わせが2つありました。
朝は、先日上棟した奈良市のK様邸へ。スイッチやコンセントの位置確認と、ニッチなどの細かな打ち合わせです。
以前にK様からニッチのイメージとしていただいていたのは、下の写真のようなアーチ型のかたち。

玄関ホールに取り付けるニッチなのですが、横にスイッチや手すりがつくので、ニッチがとれる大きさをマスキングテープで印をして確認。

ただ、テープだとアーチがうまくつくれない・・・
と思っていたら。。。
じゃーん!
井上棟梁が木を薄くカットして、ぐにゃんと曲げてくれました!
さっすが!!

ニッチの高さをどうするか悩んでいたのですが、これでイメージがわき無事に決定!

ここに、季節のお花などを飾られる予定だそうです。
楽しみですね。
つづいて午後からは、奈良市で完成間近のI様邸へ。
昨日のストーリーズでもあげましたが、ちょうど室内の漆喰塗りが完了しそうなところです。
↓こちらもニッチの写真ですね。

壁に漆喰を塗ったことで、部屋が一段と明るくなりました!
ステンドグラスもきれい♪

週明けからはいよいよ照明器具やトイレなどを取り付けします。
お楽しみに~!
▼はじめて家を建てる人におススメ▼
ハウツースタッフが体当たりで挑んだ家づくり物語
「おつぼさんといっしょ」
>>1話から読む

▼たくさんの施工事例をみたい人におススメ▼
ハウ・ツゥ・ライブInstagram
公式アカウント>>@how_2_live.1989
よろしければ、フォローをお願いします!

+++++++++++++++++++++
自然素材と木の家工務店
ハウ・ツゥ・ライブの
その他のコンテンツ
+++++++++++++++++++++
・Facebook >>
・Twitter >>
・公式LINEアカウント >>
・新築注文住宅施工事例 >
・リフォーム&リノベーション
施工事例 >>
・ハウ・ツゥ・ライブの家づくり>>
・社長の家づくりへの想い >>
・本店ショールームの室内がわかる
グーグルインドアビュー >>