コロナで変わる住宅ローン
スタッフブログ
2020.09.12
210 Views
こんばんは!
朝夕はかなり秋らしくなって、鈴虫の音色に癒されているです。
今日はちょっと真面目な話です。
先日ニュースで
「失業で住宅ローン免除」
という記事をみました。
三井住友信託銀行が、2020年11月から、
八大疾病特約に「失業保障を追加する」ことを決定したというものでした。
コロナ禍で、会社の倒産やリストラなどが問題になっている中で、
早々にこういった保障を追加できるのがすごいですよね。
気になる失業保障の内容は、
「勤務先の倒産や解雇など、非自発的に失業してしまったときに、1回の失業につき、最大3か月間その月のローン返済額と同額が保険金として支払われ、ローンの返済に充当するというものです。」
詳しくは下記をご覧下さい。
→三井住友信託銀行/「八大疾病保障特約付住宅ローンの保障内容の拡大について」
一方、長期固定金利のフラット35は、3か月連続で金利が上昇しています( ゚Д゚;)
コロナが家づくりに与える影響は、オンライン打ち合わせや間取り(自宅オフィス)だけでなく、住宅ローンにも広がっていきそうですね。
明日も相談会開催中!
お申込みはコチラ→申し込みフォーム