ゲストに優しいプチリフォーム
こんにちは。です。
トップの写真は源平桃です。
お客様のお家で見事に咲いていたので
撮らせていただきました。
赤と白の花がきれいですよね~。
春は、いろんな花や緑が楽しめて
なんだかウキウキしてしまいます。
さて、そんな春はリフォーム工事が活発です。
本日ご紹介するのは、「トイレの手すりリフォーム」
お客様は8年前に、当社で新築住宅を建てていただいた奈良市のI様。
(源平桃の写真を撮らせていただいたお客様です)
ゲストハウスとして使われているお家なので、
いろんな方に快適に過ごしていただけるようにと
トイレに手すりを取り付けるリフォーム工事を
させていただきました。
I様、優しすぎませんか(涙)!!
リフォーム前の状態です。
↑これはこれで、木のぬくもりたっぷり溢れる雰囲気が素敵です。(自画自賛。笑)
そこに手すりをつけるとこうなりました。
木製のペーパーホルダーと手すりがぶつかってしまうので、
ペーパーホルダーの位置を少し下げて、
手すりを設置。
この時、壁の中に下地がなくても
写真のように、
壁の上から取り付ける補強板を設置すれば、
しっかりと手すりを固定することができます。
作業時間は約2時間。
I様にもご満足いただける仕上がりになりました!
今はなかなかゲストを招く機会も減ってしまいましたが、
いつか以前のように、和気あいあいとI様のお家に
ご友人の方々が集まれる日が戻るといいなと思います。
I様、ありがとうございました!!
ハウ・ツゥ・ライブでは、
こういったプチリフォームも受付ておりますので、
お気軽にご相談ください。
〇リフォーム事例はこちら⇒リフォーム&リノベーション
さてさて
明日3月28日は、いよいよ家づくり特別セミナー
『ハウスメーカーで家づくりを検討中の夫婦で学ぶ
家づくりで絶対にやってはいけない10のコト』
の開催日です。
前回1月に開催した時もご参加いただいた方に
とても参考になったと好評だったので、
明日お越しくださる皆さんのご感想が今から楽しみです。
ご参加予定のみなさま。
これからの将来を見据えた目からウロコの家づくりの話を
たっぷりお伝えしますので、
楽しみにしていてくださいね!!
(前回のセミナー時の様子)
有難いことに、既に満席のご予約をいただいておりますので、
「今から参加したいわ」という方はごめんなさい!!
5月にもう一度開催する予定なので、
そのご案内を楽しみにお待ちください。
もちろん、それまでに個別でのご相談も承っております。
・本セミナーの内容が聞いてみたい
・家づくりでやってはいけない10のコトが知りたい
・セミナー形式ではなく、個別で相談したい
これらに当てはまる方はお気軽にご連絡くださいね。
MAIL:info@how2live.jp
それでは、明日みなさまにお待ちできるのを
会場にて楽しみにお待ちしております!