たまには遠出をしてみました
今日は家づくりの話からちょっと外れて休日の話を
先日のお休みにふと思い立ち、新幹線に乗って、愛知県にある豊田市美術館に行ってきました
意外と近くてびっくり!!
あいにくのお天気だったんですが、
とにかくスケール感が大きい!!
かっこいい!!!
建築家の谷口吉生先生の設計、好きなんですよね~。
今回の豊田市美術館を含め、他にもいくつか谷口先生が設計された建築を見てるのですが、いつも知らずに見て、「いい建物だなぁ」って思って調べると、谷口先生なんですよね。
これは運命感じちゃいますよね。笑
(ちゃんと調べていけばいいだけなんですが。。)
写真はくもり空が残念でしたが、緑はとってもきれいでした。
企画展では奈良の唐招提寺の襖絵(障壁画)を紹介する「東山魁夷 唐招提寺御影堂障壁画展」が開催されていました。
恥ずかしながら、30年近く奈良にほど近いギリギリ京都府民をやっていますが、唐招提寺にこんなにもモダンで鮮やかな襖絵があるなんて知りませんでした。
平成27年から行っている唐招提寺の改修工事に伴い、通常非公開のこの襖絵が公開されていたようで、愛知県にいながらも改めて奈良の良さを知るいい機会となりました。
美術館やお寺といった建築は住宅設計とは少し異なりますが、どちらからも空間によって人を感動させるパワーで溢れていていい刺激を頂いた休みとなりました!
みなさんも、休みの日は好きなことをして、気分をリフレッシュして、また明日からも一週間、頑張っていきましょう
-お知らせ①-
ハウ・ツゥ・ライブのオリジナル住宅 cote-コテ-の紹介ページがリニューアルしてわかりやすくなりました!是非ご覧ください
-お知らせ②-
6月18日(日)開催 構造見学会ご予約受付中!
今なら6月15日(木)中にお申し込みいただくと高速料金応援!QUOカード2000円分をプレゼントいたします。
安心して家づくりを進めたい方は必見!木造住宅についてのイロハをお伝え致します。
詳しくはイベント情報をご覧ください。
皆様のご来場お待ちしております