自然素材の趣味
自然素材
2017.03.07
378 Views
昨年10月末に入社しました、森田と申します。
今回から、ブログ投稿の仲間入りをさせて頂きます。
初回ですので、自己紹介を兼ねて、私の一番の趣味のお話です。
それは、日本の伝統文化の一つである ”将棋” です。
特に、将棋駒については、普及品からプロ棋士が使用する高級品
まで幅広いのですが、添付の写真の様な駒は高級品というよりも
伝統工芸品と言って良いと思います。
上代は、80~100万円するようです。
実は、こんな高級将棋駒は、(株)ハウ・ツウ・ライブの
自然素材・木の家と共通点があるんですよ。
①使用されている木材は、本黄楊(ツゲ)の無垢天然素材。
②文字は、漆の手彫り。 化学染料は一切使用されていません。
③全て専門職人の手作業です。 弊社の造作家具と同じですね
④今までで発掘された最も古い将棋駒は、11世紀に製作され
奈良の興福寺旧境内跡から発見されたものです。
弊社の本社及びショールームも奈良市神功にあります。
⑤経年すると飴色の独特の艶が出て、さらに味わい深くなります。
弊社の現し天井や床材も同様だと思います。