住宅営業マンが教える!
注文住宅メリット・デメリット
明るいリビングに漆喰塗りの壁、
お庭にはウッドデッキと、
夢がたくさん詰まったお家を建てる為に、
注文住宅を検討されている方も
多いのではないでしょうか?
しかし、注文住宅もメリットばかりではありません。
デメリットもあります。
メリットだけでなく、デメリットにも目を向け、あなたに合った住宅を選ぶことが大切です。
そこで今回は、工務店の営業目線から、注文住宅のメリットとデメリットをまとめました。
はじめに
注文住宅とは、間取り、外観、内装、構造内の仕様等を施主が1からオーダーする住宅のことをいいます。
注文住宅は大きく2つの種類に分けられます。
①フルオーダー住宅
建材、窓、断熱材といった仕様から、
すべて依頼者が指定してオーダーするものです。
時間と知識を必要とします。
手間はかかりますが、完全にあなたの好みの住宅になります。
資金も時間も豊富にあり、最高品質を求める方におススメです。
②セミオーダー住宅
基本的な仕様が決まっており、床材の色、外壁の色、住宅設備(キッチン、お風呂、洗面台、トイレ)の色などを
決めていく住宅をセミオーダー住宅と呼びます。
もちろん間取りも決めることができ、
仕様のグレードアップやグレードダウンもできます。
「注文住宅」と言う場合、そのほとんどはセミオーダー住宅のことを指します。
注文住宅のメリット
①自由度が高い
間取り、仕様、外観などが自分好みに出来ます。
「キッチンは対面式に!」
「漆喰塗りの外観に瓦を載せて可愛くしたい!」
「無垢の床材がいい!」
などなど、好みを家を作ることができるのが、完成した家を購入する建売住宅との大きな違いです。
この自由度の高さが一番のメリットと言えます。
②絶対に叶えたい要望が叶う
強いこだわりがある方は、注文住宅なら叶います。
あなたのこだわりをすべて満たした建売住宅を探すことは
かなり困難です。
③建築中の現場をチェック出来る
注文住宅の場合は、建売住宅と違い、建物が完成する前に建築会社と契約を結ぶので、自分がオーダーした住宅が出
来上がっていく過程を見ることが出来ます。
いつでも見に行けるということは、
施工会社にとってもいいプレッシャーになり、
手抜き工事の減少にもつながるでしょう。
第三者の検査を実施している施工会社などもあります。
他にも、建築途中に設計士との現場での打ち合わせも出来、
間取り図面だけでは見なかった細かな点まで、
より理想のお家に近づけることができます。
④予算を調整出来る
誰にでも予算には上限があります。
その限りある予算を最大限に活用するために、
こだわりのある部分は大いにこだわり、
それ以外の部分はグレードを下げて予算を抑える事も可能です。
施工会社は予算を抑える方法をたくさん持っています。
担当者とじっくり話し合って下さい。
⑤施工会社の比較検討が出来る
注文住宅の場合には、複数の会社にプランニング・見積りを依頼して、
比較検討を行い、一番自分にとって良い会社を選ぶことが出来ます。
あまりに多い数の会社にプランニング依頼をすると、
訳が分からなくなりますし、時間も労力もかかります。
予め、3社程に絞り込み、見積りを依頼する事をおススメします。
⑥建物価値が高い
建売住宅は価格をおさえる為に、
それなりの材料と質で施工をしている事が多いです。
注文住宅は欠陥住宅になる割合が低く、
資産価値が高くなる事が多いのではないでしょうか。
注文住宅デメリット
①建売住宅より価格が高い
手間と時間がかかる注文住宅では、
建売住宅に比べて価格が高くなります。
更に、土地の価格もプラスで必要になりますので、
しっかりと資金計画をする必要があります。
手数料や住宅ローンにかかる諸費用なども含めた総額を考えて、
しっかりとした資金計画を立てましょう。
②引越しまでに時間がかかる
すでに完成している建売住宅であれば、
気にいれば即購入、入居をすることが出来ます。
一方、注文住宅の場合は、建築会社の選定、土地の購入、
間取りの決定、仕様などの打ち合わせ等、
施主が決めなければいけない事柄が非常に多いです。
そのため、初回の面談からお引越しまでに
6カ月~1年程かかる事が多いです。
すぐに入居する必要がある方や、
打ち合わせの時間が取れない方などには
デメリットになります。
注文住宅で家を建てる場合には、
入居したい時期に合わせて逆算して計画を
していくことが大事になります。
③完成した家を見てから契約が出来ない
実際に建った家を見てから購入出来る建売住宅と違い、
注文住宅は完成イメージ段階での契約となります。
建物が完成し、いざ入居という段階で、
イメージと違うといったことも起こり得ます
パース(3Dのイメージ図)や、材料の見本を必ず見て、
実際に生活している姿をイメージして下さい。
その他にも、施工会社の過去の施工例写真を見たり、
モデルハウス見学や、完成見学会に参加したりと
イメージを固めていく事が大事です。
④予算オーバーをすることが多い
こだわりを詰め込めば詰め込むほど価格は上がっていきます。
資金計画をしっかりと立て、希望事項に優先順位をつけて
取捨選択し、予算をオーバーしないように、気をつけましょう。
家づくりには、思わぬ出費がつきものです。
予め、施工会社に総予算を明確に伝えておくと、
予算オーバーしないようにアドバイスがもらえます。
最後に
注文住宅のメリット・デメリットはお分かりいただけたでしょうか?
注文住宅・建売住宅の両方を比較し、
どちらも検討することで、自分にあった住宅が見えてきます。
多くの選択肢をあげて、1つ1つじっくりご自身にあるものを
絞り込み、理想の家づくりを叶えてください。
奈良、大阪、京都で注文住宅をご検討中の方は家づくりお悩み無料相談会へどうぞ!
ご予約方法→ご予約ページ