「家の基礎」とは、建物の足元を支える重要な部分です。
木造住宅でも基礎は鉄筋コンクリートで造られます。
地震・シロアリ・湿気などの様々な被害から長年に渡って耐えられる強い家造りの基礎です。
基礎工事には、大きく分けて2種類あります。
ベタ基礎
お勧めは、コスト高ではありますが、「ベタ基礎」です。
「ベタ基礎」とは、底板一面を鉄筋コンクリートで施工し、家の荷重を底板全体の面で支える工法です。
底全面をコンクリートで覆うので、地面から上がる湿気を防ぎ、シロアリも侵入しにくくなります。
さらに全面に鉄筋も入る為、ひび割れが入りにくい工法です。
布基礎
一方、「布基礎」とは、建物を線で支えるイメージです。
地面全体をコンクリートで抑えないので、ベタ基礎よりも低コストですが、湿気とシロアリの侵入リスクは残ります。
ハウ・ツゥ・ライブでは、どなたでもご参加いただける「家づくりお悩み相談会」を開催しています。
ご相談は無料です。ぜひご利用ください。
ご要望をお伺いしての間取りプラン作成や住宅ローンのご相談、土地探しなども無料です。
新築だけでなく部分リフォームやリノベーションのご相談も受け付けています。