家づくりの際には、コンセントやスイッチなど
電気配線の打合せでネット配線の検討があります。
今回はネット配線についてのポイントを紹介します。
1 どの部屋で何を利用するかを検討する
パソコンをどこで使うか、インターネット家電はどこに置くか、また、子供が成長した時など、将来的な使い方も検討することも必要です。
2 家庭内LAN
家庭内にLAN配線を設けることで、各部屋から安定した通信速度で
インターネットが快適に出来ます。
ゲームやテレビなどにもつなぐことが出来るのも魅力です。
3 無線LAN
ケーブルレスで機器周りがすっきりし、機器移動が自由自在が大きなメリットです。
気をつけなければならないポイントは、
有線LANに比べて通信速度が遅い、
ルーターの置き場所によっては通信が出来ない部屋が出てくる、
ルーターの置き場所は、邪魔にならないように収納の中に置くなど検討が必要です。
4 まとめ
まずはネット配線のポイントや予算、工事スケジュールなどを
施工店に確認するようにしましょう。
利用するインターネット接続サービスを選定し、プロバイダーとの契約。
そして、必要なモデムやルーターなどの機器を準備しておいて下さい。
ハウ・ツゥ・ライブでは、どなたでもご参加いただける「家づくりお悩み相談会」を開催しています。
ご相談は無料です。ぜひご利用ください。
ご要望をお伺いしての間取りプラン作成や住宅ローンのご相談、土地探しなども無料です。
新築だけでなく部分リフォームやリノベーションのご相談も受け付けています。