おつぼさんといっしょ 第17話「今からでも間に合う おつぼさんダイジェスト 」
おつぼさんといっしょ
2019.02.06
881 Views
連載からもうすぐ半年を迎えようとしている
「おつぼさんといっしょ」。
お陰様でじわじわと楽しんでくださっているファンの方が増えて来て、出演者一同喜んでおります。
今回は、これまでのストーリーを
もう一度振り返りながら、
おつぼさん一家の家づくりに迫りたいと思います。
ずっと読んでくださっている方も、今回初めてという方も
一緒におつぼさんワールドへレッツゴー!!
―最近ママ友がマイホームを購入するという噂を聞き、
自分たちの家も欲しくなってきたおつぼさん。
家づくりにノリ気じゃなかったお父さんを説得し、
名前が同じという理由で、
自然素材と木を使った家づくりをしている
「ハウ・ツゥ・ライブ」が開催する「家づくり相談会」に参加してみることに。
相談会当日。
初めての工務店訪問に緊張するおつぼさんとお父さん。
そんな心配はすぐに吹き飛んで、
家づくりの話に興味深々。
見るもの、触るもの全てが初体験でした。
そんなドキドキ初体験の「家づくり相談会」を終えて
その感想を聞かれる
「直撃インタビュー」を受けたりしつつ。
だんだんと、家を建てるために何をしないといけないかが
わかってきたおつぼさんたち。
もっと、木の家のことを知るために、
建てている途中の家を見ることができる
「構造見学会」にも参加しました。
そこでは、男気あふれるかっこいい大工さんに
思わず胸キュンしたり、
恋の火花が飛び散ったり、
肝心の木の家の構造についても
もりおそっくりの営業マンに教えてもらったりと、
ちゃくちゃくと家を建てたい気持ちが増してきたおつぼさんたち。
そこでついに、家づくりが始まる前から
一番不安だった「お金」の話をすることに。
そこで現れたのは、ハウ・ツゥ・ライブ紹介の
笑顔が素敵なファイナンシャルプランナーの先生。
じっくり丁寧におつぼさんたちの夢や暮らし方について
話を聞きながら、無理のない住宅ローンの組み方を
教えてもらうことができました。
ずっと気になっていた「お金」の不安が薄れ、
いよいよ本格的に家づくりを始めることに。
次にハウ・ツゥ・ライブから教えられたことは、
「失敗しない家づくりの進め方」
家づくりで陥りがちな失敗あるあるを教えてもらいながら、
自分たちもその失敗にはまらないように、
次にやるべきことが明確になったおつぼさんたち。
そこで、社長から出された宿題が、
これからの家づくりの鍵を握ることに。
果たして、おつぼさんたちの家づくりは
どうなっていくのか?
次回、家づくりの要望を工務店にうまく伝える方法をお伝えします!







