おつぼさんといっしょ 第5話「窓のショールームにでかけよう 中編 」 おつぼさんといっしょ 2019.02.19 1,258 Views ―アルジオの「思いやり性能」につづいては 丈夫さを示す「強靭性能」のコーナーへ こちらでは簡単な実験をしながら ご説明させていただきます。 まず、みなさんが窓というと気になられるのが 断熱性能だと思います。 たしかに。 それはとっても気になりますね。 では、こちらをご覧ください。 こちらは実際の冬場の環境を想定した 実験装置になっています。 3種類の窓がついていまして、 ひとつがこれまで説明してまいりました「アルジオ」 ほかに当社従来品の 「アルミサッシ×シングルガラス」の窓と 「アルミサッシ×ペアガラス」の窓になっています。 ふむふむ。 アルジオの枠は外側が耐久性に優れたアルミ、 内側が断熱性能が高い樹脂を採用しています。 ガラスはペアガラスになっていて、 熱線を遮るLow-e(ロウイー)ガラスが使われています。 なんだか難しい言葉がたくさんでてきたわね。 言葉だけだとわかりにくいですよね。 では、先ほどの装置をごらんください。 他の窓には結露が出ているのに、 アルジオだけはないわ!! ほんとだー!! アルジオには水滴で絵がかけないねー。 この機械の中を冬場の屋外にみたてて 今は3℃に設定しております。 そして、今皆さんがいらっしゃるところが 室内ということで26℃になっています。 室内側の枠が樹脂に変わるだけで ずいぶん変わるのね~。 はい。 さらにアルジオは従来のアルミ樹脂サッシよりも 工夫をこらしてより断熱性能がアップしています。 おー! パチパチ~!! でも、樹脂がそんなに断熱性能に優れているなら 外側も樹脂にしてしまった方がいいんじゃないですか? 樹脂サッシも最近増えていると聞きましたが。 日本の気候風土に合った窓が アルミ樹脂複合サッシだからです! えーっと・・・ 誰ですか?このヒト。 弊社のタカピーこと、 営業の髙畑でございます。 ではつづけますね。 近年、台風の大型化、複数化、 また、ゲリラ豪雨など、 自然環境が年々厳しくなってきています。 たしかに最近の自然災害の多さは ひどいですね。 はい。そこで三協アルミは、 耐風圧、水密性の性能をあげ、 住宅用サッシではトップクラスの性能をもった アルジオをおススメしています。 これがアルジオのもうひとつの性能 「強靭性能」です。 なるほど。 日本の気候風土に合った窓が アルジオということですね。 よくわかりました。 日本で暮らす私たちは、 断熱のことだけ考えていてもだめってことね。 もちろん、断熱性能が高いということは 日々の暮らしの快適につながりますので、 断熱か自然環境か、 どちらの方がより大切にしたいかで、 窓を選んでいただいたらいいと思います。 ありがとうございました! せっかくですから、 窓まわりや玄関ドア等も見て行かれませんか? 最新のトレンドがわかりますよ。 あらやだ、見逃せないわ。 お隣のたけうちさんに教えてあげなくちゃ! 僕もみたーい!! こんな機会はめったにないから 見ていくか。 やったー!! 今回ご紹介した窓について詳しく知りたい方はアルジオスペシャルサイトへ 取材協力:三協アルミ大阪ショウルーム おつぼさんといっしょ 第6話「窓のショールームにでかけよう 後編 」おつぼさんといっしょ 第4話「窓のショールームにでかけよう 前編 」 Facebook Twitter YouTube 友だち追加 注文住宅の最新施工事例 cote 2020.07.03 海外ドラマにでてくるようなオープンキッチンの家(奈良市 F様邸) moku 2020.06.01 ロフトで家族がつながる二世帯住宅の家(奈良市 U様邸) 最新リノベーション・リフォーム事例 リノベーション 2020.02.17 古いものを素敵に活用したこだわりキッチンの家 リノベーション 2020.02.16 古材を活かした古民家リノベーション! Pick UP記事 プロが教える知らなきゃ損!注文住宅損する人得する人 スタッフブログ 2021.02.24 月光仮面登場の日 プチメンテナンス第11弾 こんばんはです。 今日は月光仮面登場の日です! 実写版の映像今見たら 華奢な体系ですね((´∀`)) 今回は久々に11弾... スタッフブログ 2021.02.22 猫ちゃんの日 猫ちゃんの為のリフォ-ム おはようございますです! 今日2月22日は ニャンニャンニャン 猫の日ですฅ^•ﻌ•^ฅ て事で丁度昨日... ハウツウライブ カテゴリーカテゴリー カテゴリーを選択 お知らせ&イベント情報 (115) イベント情報 (77) お知らせ (33) スタッフブログ (967) cote-コテ- (20) moku-モク- (27) OBさん (58) siroie-シロイエ- (2) オリジナル (23) ガーデン・エクステリア (26) ご契約 (8) ショールーム (55) リフォーム (43) 住宅ローン (8) 加藤正基 (5) 壷坂豪 (65) 山本いくこ (5) 峯誠 (2) 建材 (27) 建築 (18) 式典(上棟式・地鎮祭) (36) 引き渡し (16) 打合せ (40) 未分類 (7) 松井智子 (96) 棟梁 (4) 森田弘誠 (4) 点検 (4) 現場レポート (127) 竹内憲司 (1) 職人さん (15) 自然素材 (93) 見学会 (98) 造作家具 (33) 雑貨 (8) スタッフ紹介 (4) 休暇のお知らせ (2) 注文住宅初耳学 (165) おつぼさんといっしょ (56) お金 (6) 土地 (5) 家づくり (39) 注文住宅得する人損する人 (18) お金のほんまでっか? (1) 土地のほんまでっか? (9) 家づくりのほんまでっか? (7) 人気記事ランキング 1位 住宅設計士のホンネ!漆喰とクロスどっちがいいの? 2位 月光仮面登場の日 プチメンテナンス第11弾 3位 猫ちゃんの日 猫ちゃんの為のリフォ-ム 4位 お気に入りの家具がちゃんと納まりますか?注文住宅を建てる時に抑えておきたい設計ポイント 5位 間違えれば3階建てに!?注文住宅でロフトを作る基本的ルール